5月19日(日)旭化成へーベルメゾン入居者様向けにしつけ教室を行いました。
今回のしつけ教室では、2組の飼い主様に参加していただきました。
今回も前回同様飼い主様とマンツーマンで行い、日頃悩んでいることなどを少しでも改善できるようにトレーニングを行いました。
内容としてはアジリティ(障害物)を使って待たせたり飛ばせたりして楽しくしつけ教室を行いました。
参加していたチワワの子は、他の犬や知らない人を怖がってしまいなかなか仲良くなることができないようでした。
前回のしつけ教室にもいましたが、こういう子はどうしても時間がかかってしまいます。
少しずつ飼い主様にもコミュニケーションの取り方を教えていって徐々にできるようにしていかなければなりません。
万が一けがや病気をしたときに獣医さんに見てもらう時にちゃんと診ることができずしっかりとした診断を受けることができなくなってしまします。
犬を飼うに当たって、子犬の時期からしっかりとしたしつけをすることの大切さをわかってもらえればと思います。
しっかりとしつけを行うことによって犬たちが幸せに生活をすることができるようになります。
こういった活動を行って、少しでも多くの方にしつけの大切さと犬の幸せについて考えていただけるようになっていただければと思います。



今回も非常に楽しいしつけ教室を行えてよかったと思います。
また次回も楽しいしつけ教室が行えるように頑張りたいと思います