10/11(土)、13(月)
しつけ教室イベントに行ってきました!
今回参加してくれたのは7組の方!
・・・の予定でしたが、台風の影響により13日午後は中止。
また機会を設けて必ず伺います(;_;)
今回のイベントでは、
▼猫の飼育に関して
▼犬の歩行訓練
▼これから犬を飼育する予定の方へ事前相談
▼犬の興奮から起きる問題行動(吠える等)の抑え方
▼犬同士の社会性について
▼防災対策
以上のご相談にお答えしてきました。
とても和やかな雰囲気のイベントでしたが、
やはり自分の犬・猫の問題となると飼主の皆さんは必死です。
犬や猫は悪気なく取った本能的な行動。
それらが人間社会では問題行動として判断されてしまうものがあります。
(警戒して吠える、マーキングをする等)
・・・もう一度。本能ですので、悪気はありません。
何が良くて何が悪いのか、環境に応じたルールを『飼主さんが明確にすること』が、しつけのスタートラインです。
そしてそれらを教えることができなければ改善しません。
少しでもお手伝いができるように。
動物もヒトも笑顔の時間が少しでも増えるように。
飼主さんの必死な姿を見て、改めてそう感じたイベントでした。
最後に、イベントの様子をパシャリ。
・・・写真の撮り方を勉強します。


